このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
なんでも掲示板
サザンの話題や日常の出来事など、文字通り何でもアリの掲示板ですので様々な話題で盛り上がりましょう♪
[
ホームに戻る
] [
新規投稿
] [
スレッド表示
] [
ツリー表示
] [
トピック表示
] [
新着順表示
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
[ 指定コメント (No.3303) の関連スレッドを表示しています。 ]
お見舞い申し上げます。
投稿者:
管理人
- 2011/03/12(Sat) 08:09:02
No.3298
引用する
皆さん、おはようございます。
昨日の東北・関東大地震で被災された方々のお見舞いを心より申し上げます。
まだまだ余震・津波が予想されますので、くれぐれもお気を付けください。
これ以上被害が広がらないことを、心よりお祈りいたします。
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
駄目男
- 2011/03/12(Sat) 21:17:05
No.3299
引用する
ご無沙汰してますビデさん。
神奈川でも被害あったようですが無事でなによりでした。
ここ大阪でも震度3で、喫茶店で新聞を読んでいたところでグラっと来て、一瞬目眩が起きたのかと勘違いしました。
何でも千年に一度の大地震だとか!
私より震源地に近いビデさん、けいすけさん、みなみさん更に東北方面のの方々、くれぐれも気をつけて下さいね。
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
スーパーももちゃん
- 2011/03/12(Sat) 21:19:00
No.3300
引用する
ビデさん、こんばんは。
岐阜は大丈夫でしたが、茨城に住む親せきと東京のいとこが心配です。
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
管理人
- 2011/03/12(Sat) 23:42:42
No.3301
引用する
>駄目男さん
お久し振りです、お元気でしたか?
コメントありがとうございます。
こちらはあまり被害もなく過ごしましたが、あの津波の映像を見ると本当に恐ろしい気持ちでした。
被災された方の心中を思うと、とてもやりきれない気持ちです。
駄目男さんも関西大震災を経験してると思いますが、人一倍被災者の気持ちが分かると思います。
良ければ何に気を付けたらいいか、アドバイスをいただけたら幸いです。
>スーパーももちゃんさん
ご親戚の安否が心配ですね。
連絡が取れるまで不安だと思いますが、無事をお祈りしましょう。
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
少年寅さん
- 2011/03/13(Sun) 10:46:34
No.3302
引用する
皆さん、ご無事でしょうか?
静岡では、震度4〜5で、津波のほうも心配されているようで、
まだまだ交通のほうが復旧していません。
僕はその時学校でしたが、自分が酔ったような感じでした。
宮城に叔母がいるのですが、とりあえず無事でした。
桑田さんをはじめサザンの皆さんもご無事だそうです。
被災地の映像を見ると、やりきれなくなります。
被災地の皆さんが、ご無事なことをただお祈りするばかりです。
まだまだ余震が続いています。皆さんも、気を付けてください。
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
けいすけ
- 2011/03/13(Sun) 11:56:31
No.3303
引用する
ビデさん、皆さんこんにちは。
ビデさんご無事でしたね、神奈川なので心配してました。
こちら埼玉もすごく揺れて娘とふたりでしたが怖かったです。
家の前の遊歩道は地割れしています。
ご近所二件の塀も崩れ落ちていました。この辺はあまり地盤が良くないので・・。
家の中のものが落ちたり、グラスや食器など大分割れてしまいました。掃除に明け暮れています。
主人と息子は昨日夕方、都内からやっと帰宅、でも家族皆無事だったのでなによりです。
駄目男さんもご心配頂きありがとうございました。
原発のことも心配ですね。。
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
駄目男
- 2011/03/13(Sun) 20:28:26
No.3304
引用する
ビデさん、ももさん、少年寅さん、けいすけさん、みなさんこんばんは。
このような激甚災害が起きた場合、どこで被災するかで運命を分けますよね。
会社、自宅、または何処かの出先。
私からアドバイスとはおこがましいですが場合に寄っては着の身着のままということもありますが最小限“これだけは”という大切なものは防水用の袋にでも入れて、いつでも持ち出せるよう保管して置いたほうがいいかも知れませんね。
それとペットボトルの水だけは持って逃げたほうが宜しいかと。
とにかく一瞬で明暗を分ける境にあってはあれもこれもと考えている暇はないでしょう!
気がかりなのは今回の地震によって各地で予想されてきた大規模地震の誘発があるかも知れないという専門家の話しです。
ここ大阪も和歌山沖で大規模な地震が起きたら或いは・・・
家は淀川が近く、津波が淀川を逆流して来た場合かなりの被害が予想されます。
ビデさんの所も海に近いので大規模地震の場合は躊躇わず高台に逃げて下さいね。
命あっての物種です。
けいすけさんも予想される誘発地震、いま一度安全確保のための家族会議などされていた方がいいかと。
何だか変なコメントになってしまいましたが皆さんとにかくお大事に!
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
管理人
- 2011/03/14(Mon) 23:53:45
No.3305
引用する
>少年寅さんさん
無事で良かったです。
そして叔母様も無事とのこと。
まだまだ心配は尽きませんが、停電など私達が出来ることをしていくしかありませんね。
被災地の方々に笑顔が戻るよう、願って止みません。
>けいすけさん
無事で何よりでした。
お話からすると、こちらより揺れが大きかったみたいですね。
お掃除大変だったかと思います。
ご家族の皆様も無事で本当に良かったです。
当分は食品やガソリンなど品薄で大変ですが、頑張りましょうね。
>駄目男さん
とても貴重なアドバイスありがとうございます。
何はともあれ、お水ですね!
そしてやはり避難袋が必需ですね。
今回の計画停電の報道を知った時、私の家には懐中電灯も蝋燭も無いことに気付きました。
そしてもう、店頭には全くそれらはありませんでした。
普段からの備えが重要なのが痛いほど分かりました。
落ち着いたら備えたいと思います。
また駄目男さんの言う通り、津波の時はまず高台ですね。
とにかく出来るだけ早く避難しないと…。
本当にありがとうございました。
『それ行けベイビー!!』を胸に…。
投稿者:
少年寅さん
- 2011/03/15(Tue) 20:32:21
No.3306
引用する
私事で申し訳ないですが、
叔母のひとりと連絡がつきません。
心配でなりません。
自分がこんなにも非力で、
何もできないということに対し、
悔しく、腹が立ちます。
こんな時『それ行けベイビー!!』を聴くと、
本当に応援されているような気持ちになります。
ぜひ、被災地の皆様もこの曲を胸に、
この辛い日々を乗り越えてほしいと思います。
悩み多き時こそ笑いな
我が胸の奥の葛藤や身を切るような絶望も
命をありがとネ
いろいろあるけどネ
それ行け!! Going Going
追い風 Blowing Blowing
それ行け!! ボク!!
Wow... ファイト!!
被災地の皆様、
絶対に、あきらめないでください!!!!
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
駄目男
- 2011/03/15(Tue) 23:14:04
No.3307
引用する
静岡東部でも震度6強の地震!
関連性など気になりますがこれからも大いに警戒が必要です。
みなさんお気をつけて。
茅ヶ崎も震度4と出てました。
余震も来ると言っています。
ビデさんもぬかりなく。
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
管理人
- 2011/03/16(Wed) 00:14:48
No.3308
引用する
>少年寅さんさん
先程の地震、大丈夫でしたか?
もし被害がなく無事でしたら、時間があるときにでも書き込んでくださいね。
叔母様の安否も大変心配ですね…。
それでも『それ行けベイビー!!』を噛み締めながら、“負けなきゃいいんだろう!?”の精神でお互い頑張りましょうね!
>駄目男さん
本当に驚きました。
そして地震直後、やはり津波の恐怖が真っ先に浮かびました。
今日は仕事中に計画停電を体験したこともあり、精神的にも疲れていた矢先の地震でした。
なかなか安定してくれませんね…。
地震・津波・原発…、不安な要素は拭えませんが皆さん頑張って生きましょう!
駄目男さん、エールありがとうございます!!
余震に十分注意してください!!
投稿者:
少年寅さん
- 2011/03/16(Wed) 16:18:20
No.3309
引用する
言っていなかったと思いますが、
震源地の富士宮市出身です。
ひどい地震でした。
急に揺れだして、大きな揺れが30秒ほど続きました。
予想はしていましたが、まさか今日だとは…。
東海地震との関連性はないということで、一安心。
また、静岡は東海地震に備え耐震対策がかなりしっかりと
されている県なので、死者、また家屋の倒壊はありません。
特に心配されるのは、今回の地震の震源地が富士山のふもとだということです。
地震に誘発され、富士山の噴火が起きる可能性があります。
過去も富士山の噴火で(1〜200年前だと思いますが)、
地震が噴火の前兆だったこともあります。
静岡県民はそこが一番心配です。
僕の家は物が倒れたほどで、これといった被害はありません。
まだまだ余震が続いていて、予断を許さない状態です。
本日16日も、余震がありました。
もちろん僕も万全の対策をするつもりですが、
皆様も、十分注意をお願いします。
Re: お見舞い申し上げます。
投稿者:
管理人
- 2011/03/17(Thu) 08:03:00
No.3310
引用する
>少年寅さんさん
まさに震源地だったんですね…。
物が倒れた他はあまり被害が無かったとのこと、本当に無事で良かったです。
いろんな物が緩んでいる状態かもしれないので、しばらくは気を付けてくださいね。
おそらく誘発されて地震が起きたのでしょう。
富士山も心配ですよね…。
これ以上、被害が広がらないことを祈っています。
サザンオールスターズ所属事務所・アミューズが募金を始めました。
ファンの皆さんもより安心して募金出来ると思います。
くれぐれも善意を踏みにじるような詐欺等には注意してください。
投稿者
修正
削除
No.
削除キー
-
YY-BOARD
- icon:
MakiMaki
-
Antispam Version
-